バラ色の日々

みんな空の下な話

インプラントを維持するためには小さな異変も見逃してはダメ

インプラントを維持するためには小さな異変も見逃してはダメ。

今のところ、インプラントの歯根部はチタン製が主流です。骨になじんで比較的安定しやすいため、アレルギーも起こりにくいとされています。

もちろん、治療を始める前にはCT検査、レントゲン検査、口腔内検査など一通りの検査を行い、治療適用が妥当となったところで本格的に治療をすすめていくので納得した上で治療を始められます。

また、治療そのものと同じくらい大事なメンテナンスを患者と歯科医が連携して進めていくことで、長い間、問題なく使うことが可能になります。

インプラントって差し歯とは何が違うの?」という質問はよく訊かれます。読んで字の如く、歯の中に人工歯の土台を差し込むのが差し歯です。

歯や歯根の一部が残っている場合に、その上に金属の土台を埋め込むものです。

そのため、歯そのものを抜いてしまうと、差し歯は利用しようがないということです。それに対して、インプラントというのは、歯の土台となるあごの骨の中に、フィクスチャーなどと呼ばれる人工の歯根を埋め込み、その上に義歯を装着して固定するというものです。

原則として保険は使えないので費用はかかりますが、自前の歯がない場合でも施術が可能なのがインプラントの特長ということになります。インプラント治療で人工歯根の上に装着する人工歯には、多くの場合、セラミックが使用されています。

セラミックの利点は、プラスチックの差し歯よりも硬く、歯磨きで劣化しないことですが、自前の歯と遜色ない見た目を実現できるかどうかは、実際に義歯を作る歯科技工士の技術によるのです。

人工歯の製作には、高い技術と美的センスが必須になってきます。患者さん一人一人に合わせて時間を掛けて作るので、時間・技術ともに大きなコストがかかってくる結果、歯1本につき10万円以上といった高額の費用になるのです。